\スキップフロアの家に住んでみた/まるで隠れ家?不思議空間【内装初公開】

こんにちは、イトウモアイです。

突然ですが「スキップフロア」という構造をご存知ですか?

別名「ステップフロア」「中2階」なんて呼ばれたりします。

今回はスキップフロアの家に住んでいる僕らのリアルな声を聴いて貰いたいと思います。

正直、僕自身は満足しているので贔屓目に見てしまいがちですがw

良かった所、困った所をバランスよくお伝え出来ればと思います。

あくまで個人的な感想です!

困った所があっても「あえて言うなら」というレベルで後悔は一切ありません。

我が家としては納得して満足のいく生活を送れていることは確かなのでお間違いなくw

はっきり言ってマイホームは何をやっても自由だから良い!!w

 我が家の構造

まず構造として以下の階層を参照しながら読み進めて頂けると分かりやすいと思います。

0.5階…ガレージ、寝室(共に天井は低いですが180cmぐらいはあります。)

1階…玄関、洋室、浴室、トイレ

1.5階…キッチン、リビング

2階…洋室、セカンドリビング(赤ちゃんエリア)

 困った所

①階層が多いので階段移動が多いなという印象。

これは引っ越しして荷物の整理をしている時に思ったことですね。とはいえ普通の構造の家の階段を細分散させただけですけどねw

②リビングが上の階にあるので荷物を持って階段の上り下りを頻繁にするのがめんどくさい。

先述したことの続きみたいなことですが、玄関からリビングに行くのに階段を上らなければいけないのです。

これが赤ちゃん抱っこして買い物袋持ってってなると少々難儀だなと。

冷蔵庫等の大型家電が限られる。

こちらもリビングについてですが、先述した通り2階に冷蔵庫を上げなければいけません。仮に大きな冷蔵庫が置けたとしても階段間口が狭いと冷蔵庫入れられないんですよw

ちなみに我が家のは485ℓで手すりを外してなんとかギリギリでした。

最悪の場合はベランダから入れる方法もあるそうなのですが、クレーンを使うので別料金も掛かるということでした。

なので不可能という訳ではありません。

階段や段差が多いから赤ちゃんが危ない。

我が家の写真にちょくちょく出てくる赤ちゃんエリアですが、1.5階(リビング)と2階(赤ちゃんエリア)を遮る壁は無く、鉄格子があるくらいなので赤ちゃんなら余裕で落ちます。

その安全対策として色々と工夫しなければいけませんでした。

親になると色んなことへの配慮は必要ですが、対策する範囲が広いって感じですかね。(対策は落下防止ネットの記事を参考にしてくだされば幸いです。)

0.5階は音が響く。

寝室とガレージのある0.5階は天井が低いのです。

2mギリくらいですかね。

階段の音やリビングの歩く足音やイスを引きずる音がよく聞こえちゃいます。

ガレージに聞こえるのは別に良いのですが、寝室で赤ちゃんが寝ている時は気を使うので大変ですね。

いつか防音対策をしてみようかなとか思ってます。

 良かった所

①なんといっても構造が珍しいのでお客さんが来るとリアクションがGOOD!

やっぱりスキップフロアのような不思議な構造ってなかなか見ませんよね!

僕ら夫婦の家を建てる時は「あまり人と被らない家」「外見からは想像出来ないような内装」そんな漠然とした内容でしたが、スキップフロアには心撃たれましたねw

廊下というものが無いので「長い廊下恐怖症」の方はかなり安心して生活出来ると思います。

②知り合い等を自信持って家にお招きすることが出来るようになった!

僕は元々自分の家に誰かを招くなんてタイプではありませんでした。

というか家に入れたくなかったんです。

実家だったのですが、学生時代から誰も招いたことはありません。

恐らく自分の満足いくようね家じゃなかったんでしょうかね?

親に申し訳ないですがw

今では「みんな来てよ!」と自信持って言うことができ、月2,3回ぐらいは何人か呼んでBBQしたりゲームして楽しんでいます!

③掃除をめちゃめちゃするようになった!

先述した通り、人をよく呼ぶようになったことで掃除を頻繁にするようになりましたね。

なので掃除道具もアップデートしまくってますw

掃除機もワイヤレスに変えたりとお金は掛かりましたが、掃除が苦じゃないです!

お掃除ツールはほんと大事かも。

④2階の壁が無いので子どもの様子が見えて色々と安心。

これは妻がよく言っている言葉ですが。

キッチンから子どもが遊んでいるのがよく見えるので本当に安心です。

小さなお子様がいるご家庭こそこういった作りは重宝されるのではないでしょうか。

あとは死角が少ないので怖がりさん(大人も子供も)にも安心して暮らせることでしょうw

⑤声がよく聴こえるので怖くない!

こちらも妻がよく言っていますね。

ウチの奥さん怖がりさんなんです。

怪談話しとかも聞けないぐらいんですが、声や音が聞こえると安心するそうなんです。

それもこの構造の特性の一つでもありますが、確かに子どもが泣いてるかどうかの聞こえやすさは非常に大事なことでもあります。

⑥解放感がすごい!

1.5階と2階は天井がかなり高いです。

イメージですが、「天井が高い=デカくてお屋敷のような家」というイメージだったのですが、我が家は30坪もありません。

ちょっと小さめのおうちです。

それでもメジャーで測れない程の天井の高さを手に入れられたのはスキップフロアという空間利用を上手く出来ているからだと勝手に思っています。

この高い天井の解放感のおかげで家の狭さを感じません!素晴らしいです!

⑦マイホーム=自由=DIYしちゃう。

これはスキップフロアだからという訳ではなく、マイホームについてですかね。

今までDIYというものに興味はあったものの行動に移すことが無かったんですよね。

なんかせっかく作っても壁に穴開けられないとか色々と制約があったりしたので気が進みませんでした。

でもマイホームは違う!w

穴を開けようが色塗ろうが何しようがワシの勝手じゃい!

妻の理解も必要ですけどねw

総じてマイホームは良い!!

寝室の天井の低さは実は落ち着く。

困ったことの項目では「天井低くて音が~」みたいなことを書きましたが、良い面もあります。だって毎日うるさいわけじゃないですからねw

静かな時(家族が寝静まった時やお昼寝する時)に寝っ転がると、この天井の低さが落ち着くんですよ。

巣ごもりしたような気持ちになりますw

昔から寝つきの悪い僕の不眠が治りつつありますから本当です!

逆に2階の赤ちゃんエリアで夜寝ると解放的過ぎてなかなか落ち着きません。

そしてちょっと怖いですw

真っ暗で天井の高い広い場所って怖いんですねw

木材通販のマルトクショップ

 さいごに

住んでいると他にも瞬間的に良い所や困る所は出てくるのですが、こうやって改めて書くとこんな感じになりました。

やや良い所のが多くなってしまいましたが、だっておうち好きなんだもんってことでお許しをw

スキップフロア崇拝という訳ではありませんが、我が家のスタイルにはベストマッチしたって感じですかね。

YouTubeではスキップフロアの批判動画が時々アップされていますが、まぁ一理あるけど「住めば都だよ」って思いますw

もちろん批判動画を批判するつもりも無いです。

あとはハウスメーカーの担当さんと趣味が合えばこちらのイメージを汲み取ってくれるので最高ですね。

最後は少し余談になりましたが、参考になれば幸いです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA